広告関係の会社に勤務する傍ら、都内で二つの店を経営するオーナーとして活躍する。住居は東京から離れた地方都市。遠距離を通いながら店の経営に携わり、30代半ばでオーナーとなり、はや10年。新しいビジネスシーズを現在も発掘中。
2001年9月 郊外(地方)に焼鳥屋(フランチャイズ)をオープン
→2008年3月 本部に売却
2004年9月 新宿(東京)に焼鳥屋(独自業態)でオープン
→2006年3月 店長に譲渡
2006年9月 日本橋(東京)に焼酎ダイニングをオープン
2010年2月 板橋(東京)に中華食堂をオープン
第一章「現場とWin-Winの関係を築きオーナーに徹するスタイルで安定経営を実現!」
現在、都内に焼酎ダイニングと食堂の二店舗を構える岡本。
傍から見れば、飲食店のオーナーそのものだが、
本業はサラリーマン。
紆余曲折を経て、彼はここまで駆け上がってきた。
岡本が飲食店のオーナーを志したきっかけは、
以前、外食と中食をメインとしていた
食品会社の本部に勤めていたことからだった。
間近で飲食店経営に携わりながら、
基本的な経営ノウハウを肌で感じていた。
そして、
心の片隅に留めていたオーナーになる想いを決意へと変えたのは、
一冊の本との出会いだった。
その本とは、
京都に本部があり、焼鳥屋のチェーン店を展開する社長が書いた自叙伝だ。
そこに描かれていたチェーン展開の手法に、
岡本は気持ちを高ぶらせていた。
それは、現場のマネジメントは殆ど本部で行い、
オーナーとして投資を行いリターンを得る方法だ。
「このビジネスモデルなら、
俺の住む街でも出店させることができるはずだ――」。
当時、岡本が住んでいたのは、とある地方都市。
その地域には、その会社が運営する焼鳥屋はまだなかったのである。
そこに目を付けた岡本は、
自身が投資をしてオーナーとなることを決意した。
そして、ストックオプションで得た資金を元手に、
2001年9月、オーナーとして初めての店を地元にオープンさせたのだった。
しかし、岡本を待ち受けていたのは、
思いもよらぬ出来事だった・・・。