飲食店の成功のカギを握る立地診断。
味・スタッフと並んで飲食店の最も重要な要素の一つです。
開業後、立地だけは変えられません。
そういう意味では一番重要な成功の要素といっても過言ではありません。
飲食店の開業希望者なら誰でも
「こんな有名駅前一等地で開業できたらいいなあ」
と思ったことが一度はあるはずです。
もし、皆さんに莫大な資金があり、
尚且つ、タイミングが合えば有名駅前の一等地に出店するのも夢ではありません。
しかし、駅前一等地の開業コストは、
個人店で支払える家賃レベルを超える場合が多く、大きなリスクを伴います。
その為、個人店の場合は
過度なコスト負担を避け、二等立地での出店が主流となります。
だからこそ、その二等立地の中での見極めが必要となります。
その見極め方法を学ぶのが本講座の目的です。
場所の特性、時間帯別の人の流れ、訪れる人の属性・・・。
様々な要素で構成される飲食店立地のリサーチポイントと
開業する業態とのマッチングレベルの確認方法を伝授します。
同じ業態でも立地により大きく成功、失敗が分かれると言われる飲食業ですが、
今回は600店以上のノウハウを誇る立地診断のプロ中のプロ、
VLDD社の北川マネージャーより
立地診断の基礎知識や失敗しない立地選定ノウハウを伝授頂きます。
また後半は、
店舗内装工事に失敗しないノウハウ、内装業者選定のポイントを
第4回に続き株式会社オーシャンズ、川原社長より頂きます。
今の時代に合った正しい立地選定と戦略、
そして店舗工事の基礎をセットで習得できる講座となります。
下記より本講座の内容・講師のご紹介をご覧ください。
本講座は飲食経営に興味ある方にとって必見の内容です。ぜひ、この機会に今すぐお申込ください。
当日講座の内容が変わる可能性があります。
サンマルク、ガリバー、牛角、まいどおおきに食堂、カーブスを始め、大手フランチャイズの出店戦略・立地診断を支援してきた”立地のスペシャリスト”として活躍。現在は、店舗総合研究所のシニアコンサルタントとして、これまでに培ってきたチェーン支援の実績・ノウハウと膨大なデータベースを基に独自に開発した”立地診断手法”を用い、中小・個人を中心とした出店支援・立地選定支援を行っている。
新規事業立ち上げと経営再建のプロとして、これまでに日本全国で年間約800人以上の新規開業相談などを受け、繁盛店を生みだすための講演活動等を行ってきた。現在は株式会社オーシャンズの代表として、店舗開発、内装、デザイン、経営コンサルティング活動など飲食店に関する幅広い支援活動を行っている。
実は、
「(経験と勘で)この場所がよさそう。」
と、開業物件を決めてしまう方も飲食業界の中には多くいます。
これは嘘ではありません。
大手のフランチャイズを除いて、
まともなデータすら確認せずに判断している方が大半です。
我々は、ロジカルな選定基準を学んで
失敗するリスクを軽減することを強くお勧めします。
この機会に大手フランチャイズなども導入している選定基準を学び、
成功する立地選定手法を身につけましょう。
以下、本講座の概要となります。
講座概要 | |
---|---|
講座名 | 【養成講座5】飲食店の立地診断 |
開催日程 | 2010年10月16日(土) 14:30~16:30 (受付:14:15~) |
開催場所 |
スター貸会議室 赤坂 第2会議室 |
定員 |
20名 |
受講料 |
10,500円 ※プレミア会員はこちらより20%割引が適用されます |
支払い方法 |
銀行振込(お申込から1週間以内にお振込ください) ・振込先 |
企画・運営 |
株式会社飲食オーナー倶楽部 |
ご注意 |
・ネットワークビジネス、宗教、その他営業行為等は禁止いたします。 ・講義中の録音、録画等はご遠慮頂いております。 ・その他、講師の急病などにより参加を延期、中止させて頂く場合がございます。予めご了承ください。 ・実際の投資行為は自己責任でご判断頂きますようお願いいたします。 ・ご入金後のキャンセルは1週間前は全額、開催3日前は半額、それ以降はご返金しかねます。尚、ご返金時は銀行の振込手数料を差し引いた金額となります。予めご了承ください。 |
「開業するぞ!」と決意したら、物件探しを始めます。
忙しい中、足を運んで何件も物件を見たのに
期待の物件タイプが出ず、意欲がなくなる事があります。
そして、徐々に「この物件でいいや・・・」という気持ちが芽生えます。
しかし、「物件の選定だけは妥協なく」進めてください。
本講座で選定基準をしっかり学び、
時間をかけても然るべき物件に出会うまで開業は進めないでください。
立地だけは、後で後悔しても改善は出来ません。
そのくらい立地選定は重要なポイントです。
本講座でプロが活用している賢い物件選定方法を学んで
負けない飲食店オーナーを目指していただきたいと思います。
あなたのご参加を心よりお待ちしております。